地域密着の調剤薬局・介護ショップ運営で、住民の健康づくりに貢献!
福利厚生もプライベートも充実!
•未経験でも地域の医療福祉でキャリアアップ!
•充実の待遇・福利厚生! 子育て世代応援!
•調剤のみならず福祉用具など多彩なスキルアップ!
【無資格・未経験者でも医療福祉業界でキャリアアップ】
地域密着の2つの調剤薬局と福祉用具事業を運営している当社。薬剤師11名、事務8名の職員がワンチームで、気持ちのいい仲間と一緒に、この地域の医療福祉と健康づくりに貢献してみませんか? まずはパート職員として、いずれ正社員にキャリアアップも可能。
【地域のために、患者様のために、全力をつくす】
今回募集する「調剤事務」はお客様や患者様と接することが多いお仕事です。「調剤薬局の顔」としてお客様・患者様の悩みに寄り添い、一人一人が地域の人々の健康や生活を支える事を目指しております。また、ドラックストアと違い、なじみの患者様との距離が近く、また取扱いする処方箋の種類が豊富な為、ご自身のスキルアップや知識を増やすことも出来るのが特徴です。薬の相談はもちろんのこと、薬以外にも介護や生活に関することまで幅広い悩みに応えていける、非常にやりがいのある職場です!
【暮らしを応援! 子育てと仕事の両立! 充実の福利厚生】
当法人では、グループ医療機関と連携した福利厚生充実の職員共済制度があります! スタッフ本人の医療費は全額補助、扶養家族も半額補助します。勤続功労金5年目3万円、10年目5万円、20年目10万円、リフレッシュ休暇もあります。 年間休日は、115 日。学校行事や急なお休みにも対応しやすく、子育て世代でも安心して働けます。産前産後休暇・育児休暇・介護休暇ももちろんあります。 また、インフルエンザ予防接種や、健康相談などのフォロー体制も充実。 スタッフ本人はもちろんその家族の冠婚葬祭、各種お祝い金、サークル補助、旅行助成金などサポート体制が整っています。
【募集要項】
<職種> 調剤薬局の事務および福祉用具レンタル・販売業務(法人が福祉用具専門相談員資格の取得費用を負担。なお、保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、義肢装具士は優遇) <勤務地> けやき薬局/長野県上伊那郡箕輪町中箕輪11328-4、ソレイユ薬局/長野県上伊那郡箕輪町中箕輪12208-3 <勤務時間> 月間変形労働時間制(年間所定労働日数250日、労働時間1875時間) のシフト制 ※配属の薬局開局・閉局時間により異なります。 ※シフト制 <応募資格> 専門学校、短期大学・大学卒業以上、未経験者歓迎 <下記資格をお持ちの方歓迎です> •登録販売者 •各種調剤事務資格 •福祉用具専門相談員の資格(保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、義肢装具士も含みます)
<休日・休暇> <年間休日115日> ※1日平均8時間勤務の場合、月間休日8~10日 薬局の開局・閉局に応じたシフト制 法定休日(日曜日)、国民の祝日、年末年始休み(12/30~1/3)、盆休(8/14~16) •年次有給休暇(初年度10日付与、最高年間20日) •慶弔休暇 •産休・育休・介護休暇制度あり(取得実績あり、利用条件あり)
<待遇> 給与改定年1回(4月) •賞与年3回(7月・12月・4月) •通勤手当(当社規定により支給) •グループ職員共済制度 •社会保険(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) •時間外・休日・深夜勤務手当あり •資格手当(登録販売者:月5000円、福祉用具専門相談員:月5000円) •制服貸与 •産前・産後休業制度(産前6週間・産後8週間) •育児休業制度(子が3歳になるまでの間) •従業員割引制度 •退職金制度(一時金) •車通勤可 •労働組合有 •定年60歳(再雇用制度あり)
<仕事内容> 受付・レセコン入力・レセプト請求・調剤補助・調剤報酬の計算・ピッキング・在庫管理・発注業務・医薬品の発注・福祉用具レンタル・福祉用具販売など